ノマクニヒコのブログ

書きたいことを書きます。

しょんぼり。うまく子供を叱る方法が知りたい。

 

昨日は保育園がお盆休みだから、自宅保育ということで自分一人で息子(二歳)の面倒を見ていた。

 
乳児や幼児の面倒をみたことがある人なら分かると思うのだが、結構しんどい。言葉があまり通じないわりには活発に動く。散歩につれてけとか言うし、連れて行こうとしたらベビーカーは嫌だから、ギャーギャーいうし。まぁとにかくドタバタしている。これが通らなければもう終わりだというような抵抗の仕方で、ギャンギャン泣く。もっと頭良くなればいいのにと思うが、言葉がうまく操れないので感情が爆発するのかと思う。
 
とりあえず土手沿いの河川敷までベビーカーで連れて行く。電車を見ながら一緒にパンなどかじる。雲が日を隠し、風がそよそよ吹いていた。なかなか気持ちがよかった。電車が通るたびに「あ、電車」と指差し、「電車バイバイ」とサヨナラする。
 
帰ってきたあと、iPadでユーチューブなどを見せていた。すると操作がよくわからないのか、動画が気に入らないのか、泣きながらバンバン画面を叩き出した。ああもう限界だと思って、「おかしいよね!画面こんな叩くなんておかしいよね!」と思い切り大声を出して怒ってしまった。
 
そのときの息子の表情。うわーと泣きながら、ウンウンウンと許してくれと言わんばかりの表情。思い出すたびに心苦しい。
 
怒るのは苦手だ。本当なら全て放っておきたい。でも何もしなければ家中ぐちゃぐちゃになってしまう。彼も今後大人になって苦労するかもしれない。
 
自分の父親は怖かった。何度も父親に怒られている。そのことを思うたびに息子に対してそんな思いはさせたくないなと思っている。
 
自分の幼少時代。そんな感じでたくさん泣いていたように思う。だから泣いている子供の気持ちや辛さも分かる。苦しいなと思う。
 
でも親になってしまった。苦しくても叱るべきなのかと思っている。
 
誰か正しい叱り方教えてくれないだろうか。
 
追記。この記事を書いたら嫁さんがアドバイスくれました。なかなか適切なので載せておきます。
 
眠かったり疲れてたりして色々上手く行かなくてイライラしてるかなーって時、本当に悲しかったり痛かったりで泣いてる時
→抱っこして髪の毛触らせて落ち着かせる
 
悪いことってわかってなくて何かやっちゃった時
→真剣な顔で目を見て言い聞かせる。言葉がわかってなくても。
 
悪いことってわかっててやってる時
→親を試してきてるので思いっきり叱る。一貫した態度取らないとなめられる。
 
泣いたらどうにかなるんじゃないかと思ってぎゃーぎゃー言ってみてる時
→無視する。これで根負けしてると泣けばどうにかなると思って、何か欲しい度に泣くうるさい子になる。ここでも一貫した態度が大事。
 
2歳台だからねー。ちょっと諦めてるけど、こんな目安で接してるよ。