ノマクニヒコのブログ

書きたいことを書きます。

料理というもの。私が料理を好きな理由。

自分は料理が好きだ。

 

なぜ好きかというと、二つほど理由がある。

 

1,研究という点で自分を満足させることができる。

2,誰かのお腹を満たすことができる。

 

1について以下語る。

 

2についてはなんとなくわかると思うので割愛。

 

料理は要素と要素の組み合わせだと思う。まず食材と調味料というものが存在する。そして、調理器具。最後に料理スキル。

 

料理=食材×調味料×調理器具×調理スキル

 

この組み合わせによって、料理の良し悪しがきまる。

 

食材ごとに特性がある。じゃがいもには皮があり、中身が硬い。にんじんには皮があるが、むかなくても食べられる、ただ中身は硬い。などなど。

 

それぞれの食材の特性、味を覚えておく必要がある。

 

例えば、じゃがいもとネギで味噌汁を作るとき。

 

じゃがいもを最初にいれて茹でておかないと柔らかくならないし、ネギはすぐ食べれるので最後に入れてもいいくらいだ。

 

続いて調味料。

 

醤油、みりん、塩、砂糖、酒。多くの調味料がある。

 

僕は塩分が大事だと思う。塩分があるとうまいと感じるが、入れすぎるとしょっぱくて食べられなくなる。

 

それぞれの味付けにはセオリーがあり、その調合さえ間違えなければ問題ないと思う。そのセオリーはこの本が役に立った。

 

川上 文代
たれとソースの早引き便利帳 (SEISHUN SUPER BOOKS)

 

これ系の本たくさん出てるみたいだから、こういう本を一冊持っておくと参考になると思う。照り焼きのタレの割合とか、ホワイトソースの作り方とか。

 

調理器具について。これは多くを語ることはない。道具がないと料理できないから。

 

最後に料理スキル。これは段取りとか、包丁の持ちかたとか、そういうものだ。

 

最後に食べるという結果を通じて、自分のやったことの答え合わせをする。同時に自分のお腹も満たす。

 

うまくいかなかったらなぜうまくいかなかったのか考える。

 

料理は考えることが多いし、不確定要素が多いのでこだわるポイントが多いと思う。盛り付けにもこだわるのであれば色彩感覚、バランス感覚、デザイン感覚が問われる。